FC古河3(0-0.3-0)0 勝ちました
次節を残し1位となり、来年度関東リーグ昇格
が決定しました。
取り急ぎ、ご報告まで。
選手の皆
おめでとう!
保護者の皆様、いつも会場まで応援ありがとうございました。
来年度、入団する選手たちよ。
高いレベルでの公式戦になります。
頑張ろうな\(^o^)/
- 2015/11/28(土) 19:06:35|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
火曜日、ミーティングでの目標設定と決意
岩崎代表から大切な話
木曜日からのトレーニング
サッカーノートにそれぞれ決意した目標
きっちりと目を通して、それをイメージして
現場へ向かう。
書き出した言葉は本当の決意なのか?
本気で自分に向き合って決めた言葉なのか?
いつも伝えている言葉だが
下手でも良いんだよ。そこに一生懸命さが
あれば。
それぞれ体力も違ければ、走力、体格も違う
そんなことは気にしていない。
上手くなりたい。強くなりたい。負けたくない。
真剣勝負の世界では、もっとも必要ではないかな。
自らの意志で動くのか。
やらされで動くのか。
ここが重要ではないかな。
ある選手のノート
誰にも負けたくない。サッカーをすることへの
拘り、決意。
何気ない言葉だが、伝わってきました。
少しずつですが、逞しく、強く、上手くなり
人間が変わってきています。
このまま継続、向上心を持ち続ければ、間違って
いない自分に気づき、素晴らしい選手になるでしょう。
だからこそ皆に本気で自分ともう一度向き合って
ほしい。
今の自分で良いのかと。
心の中にいる自分に問いただしてほしい。
過去の自分を見てほしい。
道は枝分かれする。
真っ直ぐ突き進むか。
遠回りするか。
背を見せるか。
道が変わる時は、気持ちが変わる時。
期待して待ってます!
- 2015/11/21(土) 19:51:35|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
IFAリーグ アセノ戦
5(4-0.1-2)2
とりあえず勝ちましたが、普段のトレーニングの姿勢、
私生活の甘さ、サッカーに対する考え方、チームの中
での責任と行動、全てが反映した試合でした。
私が日頃から選手たちに伝えているメッセージが中々
伝わらない。
決して全員ではないが、自分がこのチームでやると
決めた以上は、それ相当の覚悟を持ち、行動しなければ
ならないと思う。
1年後、2年後、5年後、自分がどうなっていたいか
イメージを確実に持ち、サッカーに打ち込んでほしい。
あの時、あーしておけば良かった。
もっと練習しておけば良かった。とならないためにも
懲りずにメッセージを送り続けます。
- 2015/11/15(日) 08:54:39|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
3年生軍団、最後の公式戦が終わりました。
勝負がつかずPK戦による敗退
サッカーの神様は、まだ高円宮杯全国大会出場は
まだ早い!と言っているのでしょうか。
まずは雨の中、約120分間ピッチ上の選手たちと
傘もささずに大きな声でパワーを送り続けた1、2
年生軍団 ありがとう!
感謝しているよ。
ご父兄の皆様、関係者の方々、沢山の応援本当に
ありがとうございました。
そして3年生軍団
お疲れさまでした。
雨に始まり、雨で終わりました。
入団し、最初の合宿
大雨の中での3日間の試合
忘れもしません。ブルブルと震え、鼻を垂らしながら
頑張ってプレーをしていた君達
そんな君達がクラブユース全国大会ベスト8という快挙
我々指導者も沢山の経験が出来、感謝しています。
最後はPK戦で負けましたが立派だったよ。
悔やんでる選手もいるだろう。
やりきった選手もいるだろう。
もっと真剣に取り組んでれば良かったと考える選手も
いるだろう。
一人一人、思いは違うにしろFC古河の選手でいることに
誇りを持って次のステージに活かして下さい。
そして後輩たちよ。
次の主役は君達だ。
関東リーグ開幕はすぐに訪れるよ!
覚悟してグランドに来なさい。
さぁ、新たなる挑戦の始まりです‼
頑張ろう‼みんな!
- 2015/11/09(月) 14:53:09|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)