11月17日(土)、18日(日)の2日間でIFAリーグU-13延期分を開催
17日(土) VS ジュネスさん
結果は2(1-0/1-0)0で勝ちました。
しかしながら、内容は乏しいものでありました。
ジュネスさんとの対戦はボールを奪えず、こぼれ球も拾えず。
主導権はジュネスさんでした。力不足です。
終了後、明日に向けて改善点についてミーティング
この日はFosterリーグも聖地リバーで開催されるため朝からグラウンドを準備してくれた1年生
ありがとう。感謝しています。
18日(日)
VS 日立JYさん
結果は2(1-0/1-0)0で勝ちました
昨日の改善点を意識し、何とか修正は出来たもの2点目が奪えず後半苦しい展開になり
ピンチもありましたが終盤に2点目を加え何とか勝ち点3
まだまだ改善点が多く、残り2節までもう少しテコ入れが必要です。
自分たちの良さは良さで、FCとして受け継がれる守備は継承していかなければならない。
そうやって今まで1年生軍団に接して送り出してきた。
新しいものは取り入れつつ、拘るものは拘る。
俺たちは雑草軍団には変わりはない。
自力で県リーグ1位、関東リーグ復帰を目指し努力あるのみ!!
頑張りますよ!!1年生軍団
ジュネスさん、日立JYさん
また保護者の皆様、沢山の応援有難うございました。
スポンサーサイト
- 2018/11/21(水) 15:40:12|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)



3年生 高円宮杯関東大会決勝戦と同時刻キックオフ
絶対に負けられない戦い
IFAU-13リーグ
対バンディエラ常陸太田
6-0/6-0 12-0
いまいちエンジンが掛からない1年生軍団
改めて今週末(土)(日)連戦で行われる公式戦に向けてやる気スイッチを探さなければならない。
もう一度、攻守を含めての戦い方を修正します。
3年生軍団に続けて関東リーグ復帰を目指して、ひとつずつクリアしたいと思う。
こちらも見逃せない戦いです。
11/17(土)古河サッカー場
10:00キックオフ
対 ジュネス
11/18(日)古河サッカー場
11:00キックオフ
対 日立JY
応援宜しくお願い致します。
- 2018/11/13(火) 12:50:15|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
高円宮杯関東大会決勝戦
FC古河対柏レイソル
0-0/0-0/延長戦0-0/0-0
PK5-4
見事に勝利!優勝しました。
3年生軍団よ
本当に、本当におめでとう‼️
私はIFAU-13リーグの為、聖地リバーから1年生軍団、ジュニア軍団とパワーを送ってました。
ありがとう。おめでとう。と2つの言葉しかありません。
そして岩崎代表、本当におめでとうございます。
3年生軍団なら必ずやれると思っていましたが、本当に勝ち取った‼️
PK戦の動画をリアルタイムに送ってもらいましが、審判をしながら勝ったぞ‼️と叫び、思わず涙してしまいました。
ちょっと落ち着いてから宮垣コーチに電話で試合の詳細を聞き「皆、本当に頑張ってました。」の一言でまた涙
嬉しい。本当に嬉しい限りです。
また全国大会まで皆でサッカーが出来る‼️
最高だね。
最後の最後まで諦めずに頑張った結果です。
これまで修行をさせて頂いたチームの皆様
FC古河OB、後輩達、関係者
保護者の皆様に感謝しよう。
さあラストステージへ。
新たなる挑戦!!
おめでとう。皆(^o^)v
- 2018/11/11(日) 19:27:13|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
11月4日(日)
高円宮杯 関東大会2回戦
対 ベルマーレ小田原
会場は追浜グラウンド
前半は緊張気味なのか、思うような展開が出来なかった様子
お互い攻守戦になり打開策がない状況
0-0
後半
試合は動かない時間が続くが思わぬ形で先制点
ゴールエリアからの関節フリーキック
古河のロベカル(仮名)の強シュート炸裂
壁にあたり跳ね返り、クールな男(仮名)の一撃
これで勢いに乗り、終わってみれば2-0
全国への切符に近づいた
準決勝の相手はヴァンフォーレ甲府さん
新たなる歴史を作れるか!!
これまで先輩達も2回チャンスがあったがここで敗退
選手達は相手チームを考えることより、自分たちの良さを最大限に発揮出来るように準備するだけ。
3年生軍団よ。
1年生時、関東リーグ最終戦
勝てば残留、負ければ降格
相手はグループリーグ1位のWingsさん
奇跡の勝利ではなかったぞ。
やるべきことをしっかりやれた。またチームの和がパワーをくれた。
ステージは違うが、仲間を信じて思いっきり戦ってきなさい。
キャプテンH 頼んだぞ!!
- 2018/11/06(火) 17:41:45|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
11/3(土)
IFAU-13
対 境トリニタス
絶対に負けられない戦いが続く
1試合でも落とせば関東リーグ昇格は無くなる状況
立ち上がりに良い形で得点し前半で2対0
この点差が怖いといつも思う自分
後半、得点を重ねるが時間帯によってはトリニタスペースでもあった。
得点を重ねることが出来ないのが弱さでもある。
俺達がやらなくてはならないことを精一杯、表現し自ら解決法を見つけ打開する力を身につけたい。
また今週も負けられない戦いが続きます。
良い緊張感の中、今週もファイトします。
2年生軍団、応援ありがとう。
境トリニタスの皆様、熱い試合、ありがとうございました。
保護者の皆様、沢山の応援ありがとうございました。
次節
11月11日(日)
古河リバーフィールド
11:00キックオフ
対バンディエラ常陸太田さん
宜しくお願い致します。
- 2018/11/06(火) 17:02:01|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)