9/15(日)
ジュニアトレーニングを午前中で終了し、宮、本多コーチと共に埼玉県川口市までトップチームの関東大会準決勝を観戦してきました。
勝てば全国大会、負けたら終了と大切な試合
後半からの観戦になりましたが教え子達の試合は白熱し当時を思いだしながらの観戦でした。
またスタンドには少数だがジュニアの選手達も応援に駆けつけ大声で応援
苦しい時間帯に子供達からの声は大きな力になってました。
ありがとね。皆
試合は見事に勝利し全国大会出場が決定しました。
おめでとう❗皆
FCファミリー最高!
- 2019/09/17(火) 08:18:56|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
9月14日(土)
県西5年生大会に参加してきました。
FC在籍中の5年生4名と少ない人数ですが3,4年生の力も借りて今出来ることを精一杯やれたかな
と思っています。
学年別低学年・高学年同様に現状を把握でき、今後何をすればよいか確認出来ました。
まずは、シンプルですがボールを蹴る、止める、運ぶ、基本的な部分を大切にTRです。
昨日の試合から私も沢山の驚きや発見があり、貴重な1日でした。
しっかりとチームに持ち帰り、落とし込み作業をしたいと思います。
保護者の皆様、沢山の応援ありがとうございました。
対戦チームの皆様、運営チームの皆様、ありがとうございました。
今後もお付き合いを宜しくお願い致します。
本日もジュニアチームは聖地リバーでトレーニングです。
写真は試合、審判の繰り返しだったため数枚しか撮れていません。
後程UPします。
- 2019/09/15(日) 07:50:44|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
9/8日曜日
いつもお世話になっている藤岡キッカーズさんへ
藤岡市まで行って来ました
トレセン選手、体育祭、怪我人が多数いる中、30分×6本お手を合わせて頂きました。
キーパーも不在でしたが、しっかりと課題テーマを絞り暑さに負けじと頑張ってました。
君達が主役になる日はそう遠くはありません。
先を見据えて今後も意識ある日々を送っていこう!
プレーは勿論のこと、食事にも気を使いあたり負けしない体、パワー、スタミナも向上させないとならないかなと感じました。
もう9月も中旬
後3ヶ月で今年も終わり
時が過ぎるのは早いです。
選手達の為に全力で出来ることをただただ一生懸命ちからになれるように自分も頑張って行かなくてはなりません。
もう若くはありません。
おじさんパワーで頑張ります‼️
- 2019/09/09(月) 07:17:45|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
夏休み終盤から今週にかけて6年生対象の体験練習会を実施しています。
今年も110名を超える選手達が参加してくれています。
8回中2回の参加となりますが、沢山の選手と出会えた事に感謝致します。
なんとか今のところは中止(延期)もなく実施出来ているところです。
茨城県内(古河市、八千代町、境町、筑西市、結城市、桜川市、土浦市)
栃木県(野木町、小山市、真岡市、下野市、栃木市)
埼玉県(加須市、久喜市、宮代町、羽生市、蓮田市、春日部市、松伏町)
群馬県(館林市、板倉町)
それぞれの地域で活動している中、興味を持って頂きありがとうございます。
たった1時間45分の活動ですが、1つでも何か発見や理解、イメージ、試合で役に立つことがあればと
思っております。
また、普段では経験できない顔も知らない選手とサッカーをすること、そこから得られる刺激など多くのことを
体験できればと思います。
そして各ジュニアユース選考会も始っています。
FC古河でやりたい!と強い気持ちを持った選手
数チーム選考会でチャレンジしたいと考えている選手
考え方はそれぞれですが、是非チャレンジして頂きたいと思っています。
宜しくお願い致します。
- 2019/09/05(木) 15:51:47|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
9月1日(日)
ジュニア軍団 県西リーグ
下妻1984さん、きたぐりユナイデッドさんと対戦
全学年を連れていき、U-9.10軍団は下妻さんがわざわざフットサルコートを作って頂き交流戦
元気よく大声を出しながら、頑張っていました。
U-11.12軍団は久しぶりの県西リーグ
前期分未消化の試合も含み3.5試合行いました。
こうして、1つのグラウンドで全カテゴリーが活動出来ることが嬉しく思います。
スタッフに感謝、相手チームの方に感謝、保護者に感謝
頭が下がりっぱなしです。
ありがとうございました。
- 2019/09/04(水) 15:11:36|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
8月25日(日)
聖地リバー
クラブ主催1daycup開催
境トリニタスJY、クラブ与野、ASとちぎ、前橋SC、フォーウィンズ、Uスポーツクラブ、セブン能登さん
ご参加して頂きありがとうございます。
U-14軍団、優勝でした。逞しくなってきたような。。
- 2019/09/03(火) 15:11:29|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
本日は水戸市にありますLAZOS MITOさんへお世話になりました。
専用グラウンドがあるとの事でしたので楽しみにしていましたが、超びっくりしました!!
素晴らし過ぎます。うらやましい限りです。
こんなピッチが欲しいと思う今日でした。
- 2019/09/03(火) 15:04:16|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
8月23日(金)
U-14軍団 リバー
VS ACアスミ
ここにきて怪我人が続出(>_<)
だが時間は止まりません。
来年度、君たちが主役です。
いまやらなくてはならない事、先をを見てイメージを持ち続けている選手になれ!!
うまい選手はたくさんいるなあ。
ACアスミさん
ありがとうございます。
- 2019/09/03(火) 15:00:52|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
8月22日(木)
U-11/12 つくばアカデミーセンター
対 鹿島アントラーズつくば、田間宮さんと対戦させて頂きました。
私の中で想定はしていましたが、それ通りとなりある意味良かったです。
力強さ、1対1の奪い合い、競り合い、オフザボール全てがかけ離れてました。
基準がはっきりとして良い刺激にはなったのではないでしょうか。
アントラーズつくばさん、田間宮さん
ありがとうございました。
古河へ移動しジュニア軍団U-9/10のTRへ
修行あるのみ!!
- 2019/09/03(火) 14:53:17|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
8月18日~19日
いつもお世話になっておりますアイデンティみらいFSへ参加しました
初めて遠征(合宿)へ参加する選手も。。
本多コーチに19:00まで残ってもらい2人で観察
一般の方に怒られるは、忘れ物をするは、食事(食材)をこぼすは、寝ないは、沢山怒られました。
逆を言えば沢山経験をしました。
皆、頭の中へきちんと入れておきなさいね。
試合になるとおとなしくなる低学年軍団
大きな課題です。
明るく、元気に、逞しくですぞ!!
- 2019/09/03(火) 14:30:36|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
夏休み前半戦ラストはフォーウィンズFSに参加してきました。
素晴らしいチームばかり!!
カップ戦でもあり、真剣勝負です。
予選リーグ
LAZOS MITOさん 1-0
FCグラシアスさん 3-0
バンディッツNEXTさん 1-1
予選1位通過
決勝トーナメント1回戦
バンディッツいわきさん 0-2
フォーウィンズさん 0-1
ともぞうさん 0-0 PK勝ち
まだまだです。。。
天候も暑くもなく動きやすい2日間でした。
対戦チームの皆様、フォーウィンズの皆様
ありがとうございました。
またU-9/10軍団は佐野フットサル大会、イーレスク古河さんとTRM
それぞれ頑張ってました!!
作戦会議中 良い光景
試合より楽しそうでした。
少し時間が空いたので皆で海へ
- 2019/09/03(火) 14:05:09|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
本日も朝から堪える天候
ギンギラギンに快晴!!
早朝6:30 U-14軍団を引き連れ清瀬内山グラウンドへ
9:00KO~12:00まで
3時間でありますが、STFCさんにみっちりと鍛えて頂きました。
暑さに心も体も負けそうです。
頑張れ!!自分
遠征から帰り18時~ジュニア軍団修行!!
涼しい時間帯のTRは捗ります。
- 2019/09/03(火) 13:52:00|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)
8月8日(金)
涼しくなる時間から私の同級生でもある木村監督率いるウェルネスFAさんと対戦
普段からトレーニング会場として使用しているウェルネス大学
素晴らしいピッチでした。
2面同時進行の為、写真は撮れませんでした。
木村監督、ありがとう。
またお願いしますね!!
- 2019/09/03(火) 13:45:36|
- 未分類|
-
トラックバック:0|
-
コメント(-)